独立当初、やることリストから真っ先に消した事務所のロゴ作成(当時は全く欲しくなかった)
開業4年目にしてなぜか唐突に事務所のロゴが欲しくなり
作りました!(作ってもらいました)
急にロゴが欲しい衝動にかられ
自分で作るか(いや、美的センスないしな)
誰かに頼むか(どうやって探そうか)
衝動にかられてから2日後、ぼーーーっとSNSを眺めていたら
知り合いの行政書士先生の投稿が。
「ロゴ作成始めました」
タイミング的にきっと何かお導き。
行政書士業務以外にもマルチに活躍されている先生なのですが
以前お話した際の印象からセンスの塊なのを感じていたので
早速連絡を入れ、ふんわりとしたイメージをお伝えし、草案をいくつか頂き、方向性を決定してからの、微調整を複数回(きっと細かくてめんどくさかったでしょう)お願いし、ついに完成しました!
アルファベットの「O」をカメに
アルファベットの「A」をヤドカリに見立ててあるので
よーくみると「OOHAMA」になります。
会計事務所っぽさを無くすため(?)しつこいまでの海推しです。笑
